真星病院の特長

当院について

多様な医療の提供 (専門医療)

眼科・糖尿病内科・循環器内科・外科・整形外科・透析科・小児科・リハビリテーション科の専門医がおり、それぞれが専門治療を提供しています。当院で治療困難な疾患に関しては、必要時に応じて大学病院などの高度専門医療機関へ紹介させていただいております。全てを当院で完結するのではなく、それぞれの患者さんに合わせた適切な医療を周辺医療機関と連携しながら提供することを念頭に専門医療の提供に努めさせていただきます。

診療科・部門一覧

365日24時間の医療提供 (救急医療)

病気は突然発症することや悪くなることもあります。そのような場合に対応できるように当院では救急医療の充実を図っています。これからもかかりつけの患者様だけでなく、近隣の方々に開かれた救急診療ができるように体制の充実を進めています。
施設や開業医の先生からの紹介の受け入れもしております。
週2日程度、神戸市の二次救急の内科および外科輪番病院として受け入れを強化し、対応しています。
急な症状でお困りの場合には078-582-0111までご連絡下さい。
施設・開業医の先生からの救急でのご紹介は地域連携室 078-581-7645までご連絡下さい。

救急外来

地域の健康への取り組み (予防医療)

日本国内で高齢者の割合がどんどん増えていく中、健康寿命をいかに伸ばせるかが注目されています。予防医療とは、病気にかからないように予防する医療のことであり、病気になってから何か治療を始めるのではなく、そもそも病気にならないように対策を行います。
日本人の死因の多くはがん、心血管疾患などの予防によって防ぐことができる可能性があるといわれている疾患であり、予防医療を行うことで、日常生活が制限されることなく過ごし、健康寿命が延びることが期待されており、当院では人間ドック、健康診断を行っております。さらなる地域への健康の充実のために、今後、健診センターを立ち上げる予定としています。

健診・人間ドック

地域で生活するための支援 (在宅医療・介護)

少子高齢化がますます進み、介護・医療を取り巻く様々な問題がある中で、がんや認知症などの病気、あるいは何らかの障害を抱え、介護が必要な状態になっても自宅で過ごすことができるようにサポートを行っています。
訪問診療・看護・リハビリテーション・介護の相談窓口などの在宅サービスを提供するとともに、他の医療機関や介護サービスとも連携を取りながら、地域の皆様の暮らしを支えることを目指しています。

在宅支援サービス

子育て世代への支援 (病児保育・院内託児所)

お子さんが病気にかかった時、あと1日2日の安静が必要なのに「付き添ってあげたいけど、もう仕事を休むことができない…」「子どもの体調はよくないが、どうしても外出しなければならない…」という経験はありませんか。
真星病院に併設された「病児保育室エンジェルさんのおうち」では、病気や病気回復期などにあるお子さんを、保護者の就労または疾病、事故、冠婚葬祭などの理由によって家庭で保育できない時に、保育士と看護師が医師と連携をはかりながら、一時的にお預かりします。
病院敷地内に院内託児所があり、とにかく近くで便利です。病院に小児科もあるので、ワクチンや受診がスムーズでママさんナースから好評です。

病児保育室

地域の健康への取り組み (健康づくりへの協力)

近年、地域では「フレイル予防」に取り組むべく、地域の方々が中心となり運動や健康教室などの開催が増えてきております。真星病院では、そのような地域のニーズに応えるべく、専門職者が地域の方々と協同し、講座や体操など実施しております。少しでも地域のコミュニティ拡充や健康づくりの力添えになれるよう、これからも積極的に活動していきます。

糖尿病教室

当院では月に一度、外来および入院患者様を対象に医師・看護師・コメディカルが糖尿病教室/生活習慣病教室を開催しています。ご案内は、当院一階相談コーナー等にポスターを掲示しておりますので、生活習慣病に興味をお持ちの方は、是非、ご参加ください。
参加費用は無料です。初めての方も、お久しぶりの方もお気軽にご参加ください。

地域講演

当院では自治会館や地域福祉センターにて、医師や看護師・理学療法士・管理栄養士など様々な職種の人間が講演を行っています。
ご要望のある方は、お電話でお問い合わせください。

問い合わせ先

真星病院 地域連携室 真保

078-581-7645

医療安全管理室について

医療安全管理室は真星病院の基本方針に基づいて、安心で安全に医療を受けていただくための環境を整えるべく平成13年に設置し様々な活動を展開しております。
医療の質を低下させることなく医療事故を未然に防止することを目標し、「医療」「看護」「介護」を提供する環境・システムの構築を通し「安全文化の醸成」に取り組んでいます。

医療事故防止策指針

医療安全管理責任者指針

診療時間

外来担当表

採用情報